Googleアカウントのアプリパスワードの設定画面にたどりつけないときのためのメモ

未分類

最初に結論、以下のURLからアプリパスワードの発行ができます。
(アカウントの2段階認証を有効にする必要あり)

アプリパスワード:https://myaccount.google.com/apppasswords

アプリパスワードとは?

例えば、プログラムを書いてGoogleアカウントのメールを自動受信させたい場合には、Googleアカウントのパスワードではなく、アプリパスワードを使用する必要があります。

以前はGoogleアカウントのパスワードがそのまま利用できたのですが、現在のGoogleアカウントはGmailが生まれた当初とは異なり、メール機能だけでなく様々な機能が追加され、膨大な個人情報が紐づけられるようになり、高いセキュリティが求められるようになりました。さすがにそんな重要なパスワードをメール受信等のプログラムごときに使用するのは危険すぎるということで、Googleアカウントのパスワードとは別に、アプリパスワードという権限が限定されたパスワードの発行機能が用意されました。
※Google Workspaceのアカウントでは、2024年9月まで猶予がありましたが(実際には2025年4月頃まで使えた)、現在はログイン用のパスワードではGmail等にアクセスできなくなりました。

そんなわけで、アプリパスワードを発行しようとしたのですが、Googleアカウントの管理画面にあったはずのアプリパスワード発行ページが見当たりません。どうやらGoogleさんはアプリパスワードもできるだけ使って欲しくないようです。

アプリパスワードではなく、OAuth 2.0 認証を使ってくれということなんでしょうが、外部に公開していない社内専用の受信専用メールアドレスのメールを自動受信して処理する場合など、そこまでセキュリティが要求されない場面でOAuth 2.0 認証はさすがに面倒すぎるのです。シンプルにIDとパスワードを使ったPOPで新着メールだけをお手軽に取得させてくれよと。

いずれアプリパスワードも廃止なんて未来があるのだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました