ウェブサーバ運用

ウェブサーバ運用

Elasticsearchを導入したら、過去15年分のメール(150万通越え)の本文から、会社名や担当者名、電話番号などで、瞬時に検索できるようになった。

改元アニバーサリーの10連休中に、いつか勉強してみたいと思っていた、検索専用DBについて調べて、いろいろ遊んでみました。 僕が独立する前に勤めていた職場では、僕が15年前に開発したメールシステムを現在も使っています。ネットショップを運営して...
ウェブサーバ運用

MySQLにダンプデータをLOAD DATA INFILEしようとしたら、Incorrect datetime valueエラーを吐くので対処した

MySQLにダンプデータを流し込んだところ、Incorrect datetime valueというエラーが出力されました。 昨年書いたプログラムなのですが、以前は問題なく実行できていたので、きっとMySQLのバージョン違いによる問題だろうと...
ウェブサーバ運用

GitHubのPrivateリポジトリからCloneする方法

最近、積極的にGitを使うようにしています。 PrivateリポジトリからCloneする方法の備忘録です。 認証鍵を使わないお手軽バージョンです。 git clone https://{ユーザ名}@github.com/foo/bar.gi...
アプリケーション

DockerのプライベートレジストリをLet’s Encrypt(自動更新)+ベーシック認証で作ってみた

最近、Dockerにはまっています。 環境がサクッと整うし、汚さないしで最高です。 もうこれからは、自分案件はできるだけDockerで構築しようと思っています。 スケールのことや冗長化のことなど、これまでいくつかのサービスを運営していて、漫...
アプリケーション

Linode(海外VPS)でCoreOSを使用する場合のネットワーク及びEtcdの設定方法

あるウェブサービスを作ろうと思っているのですが、せっかくなのでDockerを使ったスケールの勉強も兼ねてVPSサーバで遊んでいます。 Dockerでマルチホストネットワークを構築してスケールさせる算段なのですが、いろいろ情報を収集しているう...
ウェブサーバ運用

Dockerを使用した超簡単ロードバランサー(Let’sEncrypt+セッション維持)の作り方

DockerのTraefikを使って簡単にロードバランサーを作ることができましたので、紹介したいと思います。 ネットワーク内でアプリ(wordpressやwebサービス)のコンテナを起動すれば、自動的にLet's Encryptの設定が行わ...
Linux

Macを使わずにPush通知用の証明書を揃える方法(Monacaを使用)

Monacaでいくつかアプリを作って公開していますが、そのいくつかはPush通知にも対応しています。 Push通知を実現するにはPushサーバーが必要となりますが、面倒な手続きがあったり、そもそも情報があまりなかったりするので、Push通知...
ウェブサーバ運用

PHPで重い処理をタイムアウトさせずバックグランドで行わせる方法

とある案件で、DBに巨大なデータの書き込み(300万件越え)や更新を行わせる処理が必要でして、管理画面のボタンをポチッとすれば更新できるようにしたいのですが、あまりにも処理が重いため、タイムアウトして処理が止まってしまい困り果ててしまいまし...
ウェブサーバ運用

Let’s Encrypt のSSL/TLS 証明書をこのブログに導入した手順をシェアするよ

このブログに、Let's EncryptのSSL/TLS証明書をインストールしてみましたので、その方法をシェアしておこうと思います。 まず、最初に断っておきますが、普通のレンタルサーバーを利用している場合には、この方法は使えません。前提とし...
Linux

ImageMagickでAIファイル(イラレ)をPNGに変換する方法

イラレファイルを、ウェブサーバー上でPNG画像に変換できないかな~と思って調べたら、あっさり出来たのでメモ。 画像変換するなら、まずはImageMagickを試すべきですよね。 というわけで、取り合えず思い付きでコンソールにこんなコマンドを...